「空飛ぶダンボ」の周りもハロウィーン仕様。こわい。

「ワンマンズ・ドリームII」。会場になぜかパパイヤ鈴木と中山 秀征が。撮影できてたのかな?

ファンタジーランドは、幼児向けアトラクションが多いせいか、暗くなってからは空いていた。
ロジャーラビットも待たずに乗れた。

花火が終わって8時50分からのパレード、「バンザイ・ヴィランズ」。
パレードルートで場所取りしている人たちにムラがあると思ったら、皆さんちゃんと、フロートが止まる場所を計算していたのだった。
私と娘はほどほどな場所を確保。あまり近すぎると怖いのだそうだ。

クタクタに疲れて、ミッキーバスでホテルへ向かう。

今回泊まったのは、オフィシャルホテルで(多分)一番お手ごろ価格の
サンルートプラザ東京。

小さな部屋も、船室と思えば楽しい。(救命胴衣は本物)本当に寝るだけなので、娘と二人なら十分。
荷物があちこちに散らばらなくて、かえってよかったかも。
翌日はディズニーシーへ。